国家試験の合格状況・卒業生の進路

看護師国家試験の合格状況

看護師国家試験 本校合格率 93.5% ※過去3年平均

令和
3年度
令和
4年度
令和
5年度
卒業者数 33(2) 34(1) 44(6)
受験者数 33(2) 34(1) 44(6)
合格者数 32(2) 33(1) 38(6)
本校合格率 97.0% 97.1% 86.4%
全国合格率(新卒者) 96.5% 95.5% 93.2%
※ ( )内は男子数

進路状況

就職・進学先 人数
西尾市民病院 299
その他県内の病院 452
県外の病院  47
保健師・助産師学校 16
その他の学校 4
その他 44
合 計 862
◎ 本校の全ての卒業生の進路です。

就職・進学先

令和3年度 令和4年度 令和5年度
西尾市民病院(※1)

碧南市民病院

岡崎市民病院

豊川市民病院

国立長寿医療研究センター

刈谷豊田総合病院

藤田医科大学岡崎医療センター

小林記念病院

名豊病院

鈴木病院

西尾市民病院(※1)

碧南市民病院

西尾病院訪問看護ステーション

半田市立半田病院

常滑市民病院

安城更生病院

八千代病院

刈谷豊田総合病院

藤田医科大学 岡崎医療センター

宇野病院

知多厚生病院

名古屋記念病院

大同病院

かわな病院

西尾市民病院(※1)

碧南市民病院

岡崎市民病院

西尾病院

安城更生病院

刈谷豊田総合病院

豊田厚生病院

名古屋徳洲会総合病院

知多厚生病院

江南厚生病院

名古屋市立大学医学部附属東部医療センター

可知記念病院

くるみ会 里山の家

(※1)西尾市民病院
本校の「母体病院」で、本校のすぐ隣にあります。主たる実習施設として、学生時代から病院施設やスタッフに慣れ親しんでいることなどの理由で、卒業生が多く就職しています。

卒業生からのメッセージ

西尾市民病院 就職

やりがいは
患者さんからの
「ありがとう」。

看護学校を卒業して、循環器・呼吸器内科病棟に勤務しています。日勤の業務は入院患者さんの情報収集から始まり、状態観察のために検温を行います。そして観察の内容に応じて、それぞれの患者さんにあわせた治療やケアをします。日々大変ですが、患者さんからの「ありがとう」という言葉に救われ、やりがいを感じています。
看護学校では、グループ内での『報連相』を常に意識し一人で判断せず行動することの大切さを学び、現在の仕事に活かされています。

西尾市民病院 就職

学生時代の基礎が、
今を支えていると
実感しています。

わたしは救急看護認定看護師・特定行為研修終了看護師として、クリティカルな病態の患者さんの看護に従事しています。
短時間で変わっていく病態を捉えるのに研修で得た知識や技術が役に立っています。就職後に得た学習の機会にも看護学生の時に学んだ基礎が重要であることを再認識することができました。看護学校での充実した学びが専門領域の学びに活きたのだと感じています。

西尾市民病院 就職
看護学校では疾患や看護など学ぶことが多く大変でしたが、同じ夢を志す友人や母親のように支えてくださった先生方がいてくれたからこそ乗り越えることができました。現在は実習先であった病院で勤務し、患者様とその家族に安心して入院生活が送れるようサポートできる看護師を目指し頑張っています。
西尾市民病院 就職
私は整形外科で働いています。看護学校では机上学習だけではなく実習を通し、様々な疾患を持つ患者様と関わりをもち看護を学びます。悩みを親身に聞いてくださる先生方、仲間に支えられ、かけがえのない3年間を過ごすことができました。
碧南市民病院 就職
看護学校での3 年間は、勉強、実習ととても大変でした。就職した現在でも、まだまだ大変なことが多いですが、時々学生時代の友人と集まって話をすることで気分転換をしています。
同じ夢を持つ仲間と支えあって、素敵な看護師になってください。
岡崎市民病院 就職
私は、周産期センターNICU で働いています。学校での3年間は私の基礎を作ってくれました。看護の知識・技術はもちろん大切ですが、相手を思いやる心はもっと大切です。素敵な先生方と大切な仲間と学び、患者様と心と心で向き合える看護師を目指して頑張ってください。
八千代病院 就職
看護学校では疾患や看護技術など多くのことを学ぶことができました。現在は消化器内科で働いています。毎日大変ですが、学校生活で学んだ知識や経験は生かされていると感じます。学校生活でたくさんの経験をし、夢を実現させてください。
あいちリハビリテーション病院 就職
私は、回復期リハビリテーション病院に就職しました。他職種の方々とチームで患者様の回復を支援しています。学校での学びが基礎となって看護の実践に生きてくると思います。患者様を支えられる看護師を目指して、一緒に頑張りましょう。

それぞれの3年間

高校卒業後の入学のほか、
社会人経験後の入学、子育てをしながらの勉強など、
先輩達の過ごした3年間をご紹介します
MESSAGE 高校卒業後 に入学

勉強会など、手厚いサポートのおかげで実習や国家試験を乗り越えられました

私は、高校を卒業してこの学校に入学しました。
実習では、患者さんとどのように関わったらよいのか悩むことや、上手くケアが行えず落ち込んだりしました。その時、グループのメンバーが声をかけてくれたり、先生方が親身になって相談に乗ってアドバイスをくださったおかげで、私は実習の単位を落とすことなく終えることができました。また、私は実習中には国家試験の勉強と両立がうまくできず、3年生後半の模試では下から数えたほうが早い状況になってしまいました。
そのようなときに担当の先生から、どのように勉強したらよいか、効率よく勉強する方法を教えていただいたり、勉強会を設けて下さったこともあり、国家試験直前の模試では全国平均の点数をとれるようになりました。楽しいこともつらいこともありましたがとても多くのことを学ぶことができました。
先生方の手厚いサポートもあったため、大変な実習や国家試験を乗り越えることができたと思います。この学校に入学してよかったです。
MESSAGE 社会人経験 後に入学

社会人で入学したクラスメートや子育てをしながら勉強する先輩方に励まされました

私は、社会人入試を受けて、この学校へ入学しました。
子供がある程度大きくなったことや手に職をつけたいという思いがあったことから、以前より叶えたいと思っていた看護師の道に進むことを決心しました。
その反面、私に看護師は務まるだろうか、子育てや家事と両立していけるだろうかと、不安や心配も抱えていました。しかし、この学校では同じように社会人で入学してきたクラスメイト、子育てをしながら勉強を乗り越えている先輩方が大勢いました。そのことは、私にとって、とても心強く励みになりました。また、先生方も学習面だけでなく、精神面でも心配りくださり、悩みや不安を話すことができました。勉強や実習は楽なものではありません。しかし、今振り返ると、とても楽しく充実した毎日でした。この3年間を次へ生かし、どんな場所でも人の役に立ち、患者様に寄り添い続けられる看護師を目指して、頑張っていきたいと思います。
MESSAGE 社会人経験 後に入学 男性

「担当教員制」の手厚いサポートが役に立ちました

男性である私は、社会人経験を経て年の離れた現役生や、女性の多い環境になじめるだろうか、不安がありました。
しかし、実際に学生生活が始まると皆「看護師になる!」という共通の目標をもっていたので、解剖学を教えあったり、技術の練習を一緒にしたりして、すぐに打ち解けることができました。
また、この学校は3年間を通して同じ先生が同じ学生を受け持つ「担当教員制」があり、先生の手厚いサポートを受けることができます。私も担当の先生に厳しくも愛のある助言と励ましを受け、看護師になるためだけでなく、社会人としても必要なマナーや態度を学ぶことができました。
私は学校で得たものを大切にしながら、卒業後は看護師として頑張っていきます。
MESSAGE 出産後に 入学

ここでの経験、出会えた仲間・先生方は、私にとって宝物です

私は結婚、出産を経てから、この学校に入学しました。
入学前は自分が頑張ればなんとかなるだろうと思っていましたが、実際の学生生活は思っていたより大変で、家事を家族に協力してもらい、何とか乗り切ることができました。
学生生活の3年間、家族、特に子どもたちにはたくさんの我慢をさせてきたと思います。その中でもほとんど文句を言わず「ママ、がんばってね。」と言って応援してくれた家族に、とても感謝しています。
また、心の余裕がない時に「一緒に頑張ろう。」、「ひとつずつ、やればできるよ。」と励まし、支えてくれた友達の存在もとても大きく、今後の一生の仲間になると思います。
先生方からは実習のたびに私の体調はもちろん、家族のことも心配して声をかけていただき相談にのってもらって、その優しさに号泣したこともありました。とても大変な3年間でしたが、とても充実した3年間でした。ここでの経験、出会えた仲間・先生方は、私にとって宝物です。この学校に入学し、卒業できて本当に良かったです。