授業科目一覧

基礎分野

科学的思考の基盤
生命科学Ⅰ/生命科学Ⅱ/論理的思考/倫理学/情報科学
人間と生活・社会の理解
保健体育/ 家族論/ 地域活動/ 文化人類学/ 英語/ 英会話/ 人間関係論/ カウンセリング理論/ 教育学/ 組織論

専門基礎分野

人体の構造と機能
形態機能学Ⅰ/ 形態機能学Ⅱ/ 栄養・代謝/ 看護形態機能学
疾病の成り立ちと回復の促進
病理学/ 治療概論Ⅰ/ 治療概論Ⅱ/ 治療概論Ⅲ/ 病態治療論Ⅰ/ 病態治療論Ⅱ/ 病態治療論Ⅲ/ 病態治療論Ⅳ/ 病態治療論Ⅴ/ 病態治療論Ⅵ/ 病態治療論Ⅶ/ 病態治療論Ⅷ
健康支援と社会保障制度
医療論/ 公衆衛生学/ 社会福祉/ 関係法規/ 臨床栄養学/ チーム医療の基礎

専門分野

基礎看護学
看護学原論/ 看護基本技術/ コミュニケーション/ フィジカルアセスメント/ 日常生活援助技術Ⅰ/ 日常生活援助技術Ⅱ/ 日常生活援助技術Ⅲ/ 診断・治療を助ける援助技術Ⅰ/ 診断・治療を助ける援助技術Ⅱ/ 看護を展開する技術/ 臨床判断の基礎
地域・在宅看護論
西尾市の暮らし/ 暮らしを支える看護Ⅰ/ 暮らしを支える看護Ⅱ/ 暮らしを支える看護方法Ⅰ/ 暮らしを支える看護方法Ⅱ/ 暮らしを支える看護方法Ⅲ
成人看護学
成人の健康を支える看護方法Ⅰ/ 成人の健康を支える看護方法Ⅱ/ 成人の健康を支える看護方法Ⅲ/ 成人の健康を支える看護方法Ⅳ
老年看護学
高齢者の生活と看護の基礎/ 高齢者の生活と看護方法Ⅰ/ 高齢者の生活と看護方法Ⅱ
小児看護学
こどもの成長発達と健康/ こどもの成長発達を支える看護方法Ⅰ/ こどもの成長発達を支える看護方法Ⅱ
母性看護学
リプロダクティブヘルスと看護/ 生命の育みを支える看護方法Ⅰ/ 生命の育みを支える看護方法Ⅱ
精神看護学
心の健康と生活Ⅰ/ 心の健康と生活Ⅱ/ 心の健康と生活を支える看護方法Ⅰ/ 心の健康と生活を支える看護方法Ⅱ
看護の統合と実践
リフレクションⅠ/ 看護管理概論/ 災害看護と国際看護/ 看護の統合と実践
複数の教育内容を併せて教授する科目
ライフステージと健康支援/ 健康段階別看護/ 周術期と看護/ 終末期と看護/ リフレクションⅡ

専門分野
(臨地実習)

基礎看護学
看護の基礎実習Ⅰ/看護の基礎実習Ⅱ/看護の基礎実習Ⅲ
地域・在宅看護論
暮らしを支える看護実習
成人・老年看護学
健康危機状況の看護実習/人生の最終段階の看護実習/専門職連携実習
老年看護学
高齢者の生活を支える看護実習
小児看護学
こどもの成長発達と健康を支える看護実習
母性看護学
生命の育みを支える看護実習
精神看護学
心の健康と生活を支える看護実習
看護の統合と実践
看護の統合実習

授業時間

時 限 開始時間 終了時間
1時限目 9:00 10:30
2時限目 10:40 12:10
3時限目 13:10 14:40
4時限目 14:50 16:20

授業風景

理論を学ぶ

1年
看護形態機能学
看護教員が、模型を使い、学生が臓器をイメージできるように説明します。からだのしくみを日常生活に結びつけながら講義をします。
3年
グループディスカッション
患者様にとってより良い看護を行うために、学生間で活発に意見交換を行います。
3年
国家試験対策
3年間を通して、国家試験対策に取り組んでいます。特別講義や個別学習など、手厚く学習のサポートを行っています。夢に向かって努力している学生を応援しています。

実践力を高める

1年
1年生の授業風景
西尾市民病院の実習指導者に患者役になってもらい、本番さながらの演習を行うことで、より良い方法を学生同士で考えます。
2年
一次救命処置
西尾市民病院ACLSチームの協力のもと、心肺蘇生法やAEDの使用方法を学習します。先輩看護師の真剣な眼差しから、命を救う気迫も学びます。
2年
沐浴演習
沐浴の方法を学生自身が自分たちで考えながら実践し、繰り返し練習を行います。新生児をイメージしながら取り組むことで、技術が習得できます。
2年
病院災害訓練
臨場感たっぷりの緊迫した状況の災害訓練に、傷病者役で参加します。迅速なトリアージを見ることができ、確かな技術や心のこもった声掛け、多職種との連携など多くの学びを得ることができます。
3年
病院実習
臨地実習では、今まで学習してきた知識と技術を統合させ、指導者とともに、患者様に看護を実践します。時には医師より患者様の病気の説明を受けることもあります。臨地実習を通して実践力や問題解決能力を身に付けます。

卒業後に 取得できる資格等

看護師国家試験受験資格
保健師・助産師学校受験資格
国家公務員一般職試験(大卒程度試験)受験資格
大学編入学資格
専門士(医療専門課程)の称号